2013年9月17日火曜日

秋晴れ



今朝は東西南北どちらの空を見ても雲ひとつない秋晴れ

台風一過濃い青だった夏の空
色が薄れ秋の空に様変わり

対岸の広島県蒲刈島や野呂山も見えています

雨で工房前の砂浜に水の通り道が出来ました


風で防風林の松の葉っぱが工房前に積もりました

工房の観音開きの扉
僕がコンパネを芯材にガラスを積層して作った物です

大分表面のトップコートの塗りがくたびれました
工房のスレート屋根と一緒に塗り直そうと思っています

2013年9月16日月曜日

台風18号



弓削を朝07:00予定通り出港
モバイルWi-Fiが繋がらず台風の様子がわからないなか
とにかく追い潮に乗って帰ることにした


上の写真は大三島と伯方島の間 鼻栗瀬戸にかかる橋の下を通過したところ
行きは船折れ瀬戸を通ったので帰りは鼻栗瀬戸を通ろうと決めていた

通過して直ぐにファーリングしてあるジェノアジブを展開



最初は雨で風も弱かったが
だんだん風が強くなり艇速が対地速度で9knotにもなった
追い潮も加わり11knotであっという間に柳原漁港の前にたどり着いた

行きは6時間 帰りは4時間の航海だった

僕が入港したというように益々雨風が強くなり
今朝も風は強いままだ

名古屋直撃の予想進路だ被害が無ければよいがと思う
関東も非可航半径に入る(台風に向かって左側)相当風が強くなりそう

2013年9月15日日曜日

弓削島



昨日11:00くらいに柳原漁港を出港
本当は上げ潮は13:00からだと解っていたが待てなかった
2時間ほどは逆潮を我慢するつもりで出港16:00には弓削島海の駅に無事入港した
岡山のヨットと広島のヨットが先に来ていた
ホームページ楽しみに見ていますよと舫を取ってくれた

浮き桟橋の「花丸」の反対側には広島県福山からモーターボートが来ていた
エアコンをかけて宴会の最中だった

日が沈まないうちに歩いて風呂に行く

台風情報が見たいのにモバイルWi-Fiが繋がらずネットを見る事が出来ない
困ったなあと思いながら居酒屋でビールを飲んで眠りにつく

2013年9月14日土曜日

工房の屋根



今朝 寝室の窓から工房の屋根を見た写真です

長さは14メートル巾は6メートル有ります
その内家に近い方の5メートルは新しく継ぎ足した部分です
今朝は霧が有り海が見えにくいです
工房から7メートルの道路(護岸)を挟んで
松林があり遊歩道がありその向こうは砂浜へと続きます

3階寝室の窓から足場板をかけて工房の屋根に上がりペイントを塗り替える作業をしました
新しく繋ぎ足した部分屋根の塗りが浅く剥げかけていました
その部分を二度塗りしてから全体をもう一度塗り直すつもりです
晴れたら白色なので照り返しがきつく昨日は最悪のペイント日和でした

今日は曇りですが腰痛が酷いので仕事は休んで土日のショートクルーズに出かけます

2013年9月13日金曜日

ベランダ手すり完成



家の二階三階 南向きベランダの手すりを新替
昨日やっと完成しました
一階は全面駐車場です
これで又20年以上は大丈夫でしょう一体何歳まで生きるつもりかと言われそう
右に見えているのは3階から屋上に上がる外 階段です
屋上は人間が30人以上上がっても良いようにと注文をつけて丈夫な分厚いコンクリート陸屋根です
若い時は屋上で海を見ながら大宴会を何度もやったのですが

15年ほど前から3000ワットのソーラーパネルを設置しています
今はあちこちの家でソーラーパネルを設置していますが
僕が設置した15年近く前には高価で元が取れないと解っていました
20年保証で元を取るには30年かかると言われました
それでも伊方原発に反対の意味で自家発電したかったのでローンを組んで取り付けたのでした
外階段の下にちょっとだけ写っているのが家の北側にある工房の屋根です
工房の屋根も小さかった工房を持ち上げて引き延ばし拡張した時に塗ったそのままで
大分塗りが剥げかけています
仕事がストップした今のうちに増し塗りをしたいと思っています
それが終わればしばらくショートクルーズに出かけるつもりです

2013年9月12日木曜日

桜の湯



東温市川内と言う所に泉質の良い「桜の湯」があります
腰痛のため父を誘って昨日は桜の湯へ行く
三男の真(まこと)君と三人でゆっくりと風呂に入りました

父は知り合いに二人も会いました
僕は一人も会いません

何しろ18歳までしか東温市にはいませんでしたから
ヨットの仕事がストップしたので気になっていた家のベランダ手すりを作り直していますが
何でも一生懸命やり過ぎる性分なので腰痛になります
中腰で重い物を持ったり無理な姿勢を長く続けると危ない事は解っているのですが
体が止めなさいと悲鳴を上げるまで気がつかない

若い時は温泉は熱くて好きではなかったのですが腰痛のため何度も入りだんだん好きになっています
歳を取ったと言うことでしょうか

2013年9月11日水曜日

三階ベランダ手すり



家の三階ベランダ手すりを取り除き
新しい手すりを作っている
以前と同じ節の多いヒノキを使いXyladecorキシラデコールという防腐剤を塗る
組み立ては前に使って居たステンレスのワッシャーとボルトナットをそのまま使った
これで又20年以上は持つだろう
秋晴れと言っても家に遮られて風も吹かず熱中症になりそうな暑さの中
汗で一日にシャツを3回も取り替えた

家大工の荒っぽい重量物を扱う仕事で又腰痛がぶり返した
今日はお休みにして父と温泉にでも行こうかと考えている

フォロワー

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
ヨット屋です ヨットを造ったり乗ったりします http://www2.odn.ne.jp/~ikegawa-yacht/