なんどもパテをつけては研ぎ出す事の繰り返しで綺麗な面を作って行きます
研ぎ出しは最初エアーツールのダブルアクションでやっていましたが
だんだん綺麗な面が出て来たのでストレートサンダーというエアーサンダーを使っています
だんだん綺麗な面が出て来たのでストレートサンダーというエアーサンダーを使っています
パテを盛った後必ずチョークで碁盤の目を引いて
その後サンディングです
高い部分の碁盤の目が擦り落とされどの部分が高いかを知らせてくれます
その後サンディングです
高い部分の碁盤の目が擦り落とされどの部分が高いかを知らせてくれます
高い所は擦り落とし低いところには再びパテ盛りをします
そんな地道な仕事の繰り返しで全体を平滑にします
全くの平面ではなく三次曲面なので最後は手で擦り落とします
全くの平面ではなく三次曲面なので最後は手で擦り落とします
平たくてしなる板にノリ付きのロールペーパーを貼り付け
しならせながら曲面に合わせて斜めに擦ります
しならせながら曲面に合わせて斜めに擦ります
曲面のモールドを作る時のような時間がかかる面倒な仕事なのです
それ以上に面倒なのがデッキのノンスリップパターン部分です
他の傷んでいない面より1.5ミリ低い面出しをしておいて
モールドから写し取ったノンスリップパターンを樹脂パテで貼りつけます
モールドから写し取ったノンスリップパターンを樹脂パテで貼りつけます
0 件のコメント:
コメントを投稿