ヨット屋のブログ
このブログは僕のホームページのミラーサイトです。 http://ikegawa-yacht.com/
2010年8月31日火曜日
エンジンボックス周りの床
エンジンボックスを入れてその周りの床にどうチーク材を貼るか作図
エンジンボックス前の床板は二分割にする
床を一枚取り外してもう一枚を前にずらさないとエンジンカバーは取り外せない仕組みを作る
魚型ぶんちんでチークを押さえて接着するが
魚型ぶんちんの数が少ないので一日に一枚ずつの進み
いよいよ8月も終わり最高気温も33度と低くなった
朝晩は扇風機をつけなくても事務所にいることが出来る
2010年8月30日月曜日
船首船室床チーク張り
床板へチークを張ることに頭が集中した
写真は船首船室の床板
エンジンカバーの前と両サイドは床板がエンジンカバー止めになっているので気を使う
接着の後全体に重りを置かないといけないので実際に接着できるのは1枚ずつだが
先に次々に張れるように準備
それと昨日はニス塗り
トランサムニス塗りは7回目の吹きつけで一応仕上がった
後は小物達のつや消しニス塗り吹きつけの部分と手塗りの部分が有る
長尺物はどうしても吹きつけが出来ないので手塗りになる
2010年8月29日日曜日
床チーク張り
写真左はチャートテーブル下の小さな床部分
台形に仕上げたチークを張ってみる
エンジン両サイドからメインキャビン前までは繋がるのでチークの目を揃えないとおかしい
それらの部分は揃えておいて真っ直ぐに通る線を引いてから張る事にする
一応床のチーク張りも巧く行くことが解った
昨日は日がな一日白ペイント塗りとツヤ消しニス塗り
少し暑さが和らいだとは言えゴム手袋から汗がしたたり落ちてやりにくい
そろそろドッグハウスコーミングのチークを削りにかかろうかと思う
プレーナー巾に入らない大きさなので
大きい方のハンドプレーナーで先ずは削ってみようと考えている
2010年8月28日土曜日
メインキャビン床
写真はメインキャビンの床
ニス仕上げのマストステップには傷が付かないように段ボールでカバーをつける
6ミリと4ミリの合板を貼り合わせた船首船室の床は整形して低粘度エポキシを塗る
全てのスルハル穴の内側に低粘度エポキシを塗る
スルハルとストレートの繋ぎ真鍮ソケットやボールバルブを船具やさんに買いに行く
昨日は暑さが続き始めて初めて35度を切る34度
朝夕の温度は3度くらい低くなり少しは過ごしやすくなった
いよいよ造船シーズン到来か
接着に適した秋が一番仕事がはかどる様に思う
2010年8月27日金曜日
船首船室
船首船室から仕上げにかかる
左右の棚にニス仕上げのマホガニー化粧板を取りつけ
トイレ周りのマホガニーニス塗り部分マスキングテープを綺麗に剥ぐ
多少白ペイントが付いたところがありノミで削り取る
左舷ストーブを取りつける部分奥の3段棚は前面マホガニーを取りつけ仕上がった
これで終わりと言う部分が出来たのは初めてだ
今日はクォーターバース天井からエンジン周りの床下までと
船尾物入れ内白ペイント塗りを仕上げることから始める
2010年8月26日木曜日
トランサムニス塗り
「天城」トランサムニス塗りは刷毛で3回
吹きつけで3回ほぼ仕上がったがもう一度水研ぎをしておいて
最後の吹きつけをしようと考えている
「M-project」の仕事は昨日で一応終了
エアコンは2台とも巧く動くようになったが発電機がスタート直ぐにエラーが出て停止
何故止まるのか最近のエンジンにはセンサーが沢山付いてエンジンを保護する様になっている
理由を解明する必要があるが僕には解らない
良く解るエンジン屋さんを呼ぶ必要がある
2010年8月25日水曜日
船内床板裏側白ペイント塗り
「天城」船内床板の裏側を白ペイント塗り
日が照って暑くならない朝の内に塗る事を繰り返し4回塗って仕上がった
床板表側にはチークを張ることになっているので塗りはやらない
昨日も一日「M-project」発電機とエアコン取りつけの仕事
電装屋さんが何所も忙しいというので電気の方もやることになってしまった
今日一日で全てを終わらせることになっている
汗のかきすぎで長時間労働昨日は寝ていてふくらはぎが引きつり痛い思いをした
ビタミン不足かも知れない
2010年8月24日火曜日
船内船首部分
昨日は一日「M-project」発電機の仕事
いくら大きい船とは言え船尾物入れに潜り込んでの仕事は
暑くてTシャツを絞るほどの汗が出る
マスコミが騒がなくても今年の夏は異常に暑いと肌で感じる
工房の記録式温度湿度計はずっと毎日35度超えを記録
こんなに暑い夏は久しぶりだと思う
南太平洋の暑くて何も考えることが出来ず
一日があっという間に過ぎていく日々を思いだした
写真は昨日のものでだんだん仕上がっている天城の船首部分
ニスの輝きを船内はシックな艶消しにしようと考えている
2010年8月23日月曜日
ウレタンクリヤー吹きつけ
写真下に写っているトランサムチークと
引き抜きブースの前にあるチャートテーブルにウレタンクリヤー吹きつけ
チャートテーブルの方は回転テーブルに載せて回しながら吹く
トランサムの方はいまいち仕上がらなかった
クォーターバース天井の白ペイント塗りとエンジン周り床下の塗りもやる
新しく全ての床材裏側に白ペイントを塗り始めた
船内ペイント以外ウレタンクリヤー部分のマスキングテープを剥がしたが
暑いのであまり長く張っておくと剥げなくなる恐れがある
3Mの最高級マスキングテープでさえも長時間は使用しない方が良い
2010年8月22日日曜日
クォーターバース天井白ペイント塗り
狭い場所で上に向かってのペイントは
顔や腕にペイントが落ちてくるのを覚悟しなければならない
ペイントをしっかり含む羊毛刷毛に交換して
刷毛の先をちょこっとペイント缶に漬け
あまり押さえないように先に含んだペイントをそっと塗りつける
それでも少しは失敗して顔や腕にペイントが付くことになる
まあエポキシが付いたようなことはないが直ぐにアセトンで落とす
暑い中重労働が続いたので昼から温泉に行き手足を伸ばした
帰ってビールを飲み長い昼寝をして一日が終わった
2010年8月21日土曜日
トランサムニス塗り
朝涼しい内にトランサムのニス塗りと
左舷クォーターバース天井白色ペイント塗りを済ませて
「M-project」発電機の据え付けに行く
昨日も残暑というか真夏日で狭い船尾物入れの中に潜り込み大汗
熱中症にならないように水分補給は欠かせない
発電機部品一式の中にどうしても必要な外部燃料送りポンプが入って無くて
さあ困った どうするか
2010年8月20日金曜日
発電機積み込み
「M-project」54フィートの発電機
およそ130キロくらい有るので積み込みはクレーンで吊っておいて
その下に舟を移動させ左舷船尾物入れに降ろす
物入れ入り口が狭いので入れる前に発電機カバーを取り外しておき
発電機だけを吊り込む
そして物入れの中でホースや電線を繋ぎ防音カバーに納める
完全にゆでだこ状態で家に帰ったときはフラフラしていた
2010年8月19日木曜日
エンジン床下白ペイント塗り
船首船室は最終仕上げの白ペイント塗り終了
続いて午後からエンジンを持ち上げ
エンジンベット周り床下白ペイント塗り1回目
エンジンはチェーンブロックで吊り上げているが万が一のことを考え
別のロープでもH鋼に固定した
クォーターバースの天井塗りもあるが暑くて潜り込む気になれなかった
今日は左右クォーターバース天井の白ペイント塗りから始めるつもり
寝転んで上に向かってのペイント塗りは顔に落下する恐れがありなかなか思いつかない
扇風機2台を回しっぱなしで工房中にペイントの臭いが充満
夜は古い扇風機の発火が怖いので電線を抜く事にしている
2010年8月18日水曜日
船尾物入れ
暦の上では真夏は過ぎ蝉の声もヒグラシが混じると言うのに連日最高気温を記録
僕の工房事務所に置いてある音素湿度計の記録用紙では36度が3日続く
一昨日など37度にもなっていた
朝は早くに「天城」のペイント塗りをやっておいて
「M-project」にエアコンと発電機を据える仕事に行く
海上係留なのでコクピットに出るとビミニトップの下全体が陰で涼しい風が吹く
船内はまだましだが船尾物入れの中はほとんど地獄の釜ゆで状態
そんな中で発電機の据え付けベットが出来上がった
写真は4回の白色ペイント塗りが終わって仕上がった「天城」船尾物入れ内部
2010年8月17日火曜日
ソフトドジャー
「M-project」という54フィートのソフトドジャー
正面をチャックで開けることが出来夏は風通しがよく涼しい
視界も広く全体を見通すことが出来る
その後ろにコクピットを覆うビミニトップという日よけがあり
直射日光を遮る
実に快適なコクピットだ
昨日は左舷船尾物入れに潜り込んでのサンディングと二次接着の積層
大汗をかき頭がくらくらしだしたが何とか積層を終え這いだした
真夏の閉鎖空間での積層は見張りが居ないと危ないなと思う
2010年8月16日月曜日
発電機取りつけ台
「M-project」という54フィートの発電機取りつけ台
工房で耐水合板に補強のガラスをビニルエステル樹脂でオーバーレイアップ
それをここに取りつけるという部分に入れて見たところの写真
昨日はエアコン2台目冷却水配管と冷気吹き出し口3箇所取りつけ
そこへ蛇腹で冷却された空気を回すための配管
エアコン コントローラー取りつけ
後は不足の冷却水ポンプを取りつけ大容量の電気配線が終われば2台目のエアコンも動く
今日から発電機を取りつけることになるが
入り口をカットしないで良いように発電機の防音カバーを取り外し
取り付けの足や電気配線が入っている出っ張ったステンレスの箱も取り外す事になった
その方が仕事が綺麗で早いだろう
2010年8月15日日曜日
エアコン取りつけ
「M-project」という54フィートのエアコン取りつけ2台目
写真中央に有るのがエアコン本体
その上の黒くて丸いのがバウスラスター
バウスラスターの両サイドに大きなバッテリーが4個
海のエアコンは家のエアコンと違い室外機が無く海水で冷やす方式
大容量の電気が必要なのでエアコンだけのために別回線で陸電を引くことになる
冷却水を循環させる海水ポンプが来ていなくて工事は終了せず
エアコンを回すための発電機の方に頭を切り換え
何とか船尾物入れの入り口をカットしないで中に入れる方法はないかと考える
もう一度じっくりと発電機を見て採寸
消音カバーと取り付けの足と配線などが取り外せたら何とかなるのではないかと思う
2010年8月14日土曜日
船尾からの写真
昨日は「M−project」という54フィートのエアコン取りつけ
1台目のエアコン取り付けは無事に終了し船内に冷たい風が吹きだした
カメラを持って行ってなかったので写真が無い
日替わり写真は「天城」の船尾からの写真にした
外部仕事をしてみて解るがつくづく工房での仕事は段取りが良くて良いなと思う
今日も「M-pro」の仕事
もう一台のエアコンと発電機取りつけベットを作る事になる
2010年8月13日金曜日
船首からの写真
いよいよ船首トイレの周りペイント塗りが最終仕上げ段階
最近滅多に写さない船首からの写真を今朝の日替わり写真に選んだ
外部の仕事が入る
先日神戸で艤装を終え無事に松山に帰り着いた54フィートに
発電機とエアコン2台を取りつける仕事で
これは簡単にはいきそうもない
しばらく天城の仕事は中断と言うことになるのでオーナーに了解を得る
最初の予定より随分遅れているので気は焦るが仕方がない
昨日は久しぶりに暑くて工房内35度を記録していた
気温が上がったので湿度は一気に下がった
エポキシ接着にはもってこいの環境だが今は別の仕事をしないといけない事になった
2010年8月12日木曜日
仕事の最後は白ペイント塗り
足場が悪くて早く床板を入れたいので集中的に床下白ペイント塗り
ペイント塗りは工房中が臭くなるので仕事を終える寸前の仕事にしている
昨夜は台風避難で久しぶりに堀江湾に沢山の本船がアンカーを打って一晩中明るかった
阿賀・堀江フェリーが無くなったのでその分少し光が少なかったが
それでも他のところから来た避難でフェリーも有り堀江湾は賑やかだった
台風は松山は何ともなく行き過ぎたようで朝から蝉の声だけがうるさい
2010年8月11日水曜日
メインキャビン床下白ペイント塗り2回目
船首部分天井から船側そして床と3回目の白色ペイント
トイレ部分も一部3回目
中央床部分はメインキャビン床部分と一緒で2回目
ペイントは4回塗りで仕上がるのでまだまだだ
あまりに大量の塗りなので色を指定して買った20キロ缶ほとんど塗ってしまい再注文
マストステップとメインキャビン床桟木はもう一度の塗りで仕上がる
最後のウレタンクリヤーは刷毛目が残らない吹きつけにする
2010年8月10日火曜日
白色ペイント塗り
昨日午後からの仕事
朝から塗りをすると悪臭で工房に居れなくなるので塗りの仕事は昼からと決めている
創造的でなく臭くて暑くてとなるとあまり嬉しい仕事ではないが
これをやらないことには仕事は進まない
朝はトランサム凹凸を取るためにストレートサンダーでサンディングしたら
又もや埋め木が無くなって木ネジの頭が出た部分が6箇所も有った
木ネジを抜いてねじ穴を開け直し深くして木栓を打ち直す
多分これでもう木ネジの頭が出るような部分は無いと思う
今日は朝から台風4号の影響か小雨がぱらついている
2010年8月9日月曜日
トランサム(船尾)
トランサムのチーク埋め木が取れて木ネジが見えている部分がある
木ネジを抜き取り新しく埋め木穴を木工ギリで開けておいて
木ネジを入れその後埋め木
埋め木の出っ張りを良く切れるノミで削り取る
トランサムと船体との角の部分痛んでいるところがあり
マイクロバルーンエポキシパテを作って整形する
昨日の大仕事もう一つはトイレの給排水スルハルに付くバルブハンドルに手が届く様に
トイレを囲む板に穴を開け
船首船内全体を白色ペイント塗り
今朝のニュースで台風4号が来ているのが解る
今年は随分台風の発生が少ないような気がする
2010年8月8日日曜日
ケヤキの船内マストステップ
メインキャビン床下の根太材とマストステップに初めての低粘度エポキシ塗り
根太材の方は白色ペイント仕上げにするがマストステップはウレタンクリヤー仕上げを考えている
元々の天城はデッキを貫くスルーマストだったので雨水が入り
流石のケヤキ材もボロボロに朽ち果てていたので新しく作り替えた
船尾物入れの中に潜り込んで2回目の白色ペイント塗りをしているところに
夏休みの渋滞に引っかかったオーナーが遅れて登場
仕事は止めて打ち合わせに入る
船内ヒート用の薪ストーブの説明を聞く
後は細かいところの指示を受ける
やらないといけないことは山ほど有るのに昨日は塗りで一日が終わった
2010年8月7日土曜日
チャーターヨット「花丸」
瀬戸内海の夏は微風
大人3人と子供2人自分でもヨットを持っている人です
花丸に乗ってみたかったのかな
横浜から来られたお母さんと9歳の女の子が初めてのヨットで元気なのでホッとした
8歳の男の子の方はヨットスクールに入っている子で
OPディンギーに一人で乗っているので舵さばきはたいしたもの
オートパイロットを外して上手に舵を引いてくれた
ヨット教室も操船技術としての天気の読み方・将来にわたる風の読み方・潮の流れ
そして行きたい場所を自分で決めて行って帰ってくるというレース以外のことも教えれば良いなと思う
2010年8月6日金曜日
床下低粘度エポキシ塗り
昨日の大仕事は船尾物入れ内1回目の白色ペイント塗り
上手く写真に写せないので
今朝の日替わり写真はマストステップなどを取り外し
掃除してメインキャビン床下に低粘度エポキシを塗った写真にした
日中は最高気温34度だったが2回ほどパラパラと小雨が降り一瞬涼しい時もあった
それでも湿度が上がるほどの雨ではなかった
今日は午後から「花丸」チャーター
水がほとんど無い状態なので少し早く出航して興居島へ水を入れに行こう
今日も暑くなりそうだ久しぶりの花丸なので日焼けに気をつけないといけない
2010年8月5日木曜日
チャートテーブルのスライド・オープン仕掛けを作る
左舷にあるチャートテーブル天板はスライドする
デッキ下の物入れを過ぎた時点で手前を持ち上げてテーブル下のチャート入れにアクセスする
そして持ち上がる場所以外では取り外せないし
スライドしてもいきなり外れることはない
頭で考えるのは簡単だがいざそれを出来る木を天板の下に接着
チャート入れの中に合わせの木を接着すると不安になった
今朝接着を固定していた物を取り外しチャートテーブル天板を置いてみてやっと安心巧く行った
2010年8月4日水曜日
小物120#サンディング
昨日朝07:00まだ暑くなる前に
船尾物入れ天井残っている部分のマイクロバルーンエポキシフィレットつけ
昼間はずっとエアーサンダーで小物を120#サンディング
腰痛にならないように太い腰ベルトを締める
今まで外で仕上げていた小物全てを磨き終える
16;00から低粘度エポキシを船尾物入れの内側に塗り
風を入れる事が出来ないので物入れ内塗りは苦しい仕事となる
これで後は白色ペイント塗りで仕上がる
もう少しだ
2010年8月3日火曜日
腰痛の直し方
昨日は色々な人から腰痛の直し方を教わった
ご心配をおかけしました
皆さんありがとうございました
色々試したおかげで今朝は圧倒的に楽になりました
今日からは暑いですが巾広の腰痛ベルトをしっかり締めて仕事をする事にします
先ず朝の涼しい内に船尾物入れ天井にフィレットを付けることから始めよう
やらないといけないことは山積みだ
腰痛に気をつけながら一つ一つ確実にこなして行くしかない
2010年8月2日月曜日
塗り分け
ウレタンクリヤーと白ペイントを塗り分ける物は
マスキングをし白ペイントとウレタンを日を置いて塗る
昨日は船尾物入れ入り口のクランプを外し
中フィレットつけと低粘度エポキシ塗りをやろうとしたが
腰痛で動けなくなることが不安なので仕事を止めて温泉に行く
露天風呂に入り目の前の瀬戸内海をボーッと眺める
ここで無理をしたら1週間くらい寝込むことになるだろう
温泉とぶら下がり器と腰痛体操何とか早く直したい
重い物を持ったわけではない不安定な姿勢での長時間の塗り仕事がいけなかった
解っているつもりでもついついやってしまう
今日も朝から温泉に行くつもりです
体操をして昼から仕事をしよう
腰に負担がかからない仕事が良いな 何が良いかなと考える
2010年8月1日日曜日
船尾物入れハッチ枠取りつけ
船首船内先端から低粘度エポキシ塗り
昼までかかってストーブ左右の物入れ部分まで塗れた
揮発成分で活性炭吸収缶マスクをしていても涙が止まらない
昼からは小物の白ペイント塗りとウレタンクリヤー塗り
そして最後に長く放置していた船尾物入れケヤキ枠を接着
船尾物入れの内部も塗りが終わっていないので今日はそれから始めよう
おかしな姿勢で長時間塗りをしたので又もや腰痛の兆し
ぶら下がり健康器に1時間置きにぶら下がることにする
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2017
(107)
►
5月
(3)
►
4月
(20)
►
3月
(28)
►
2月
(25)
►
1月
(31)
►
2016
(325)
►
12月
(28)
►
11月
(23)
►
10月
(24)
►
9月
(24)
►
8月
(24)
►
7月
(28)
►
6月
(29)
►
5月
(30)
►
4月
(30)
►
3月
(27)
►
2月
(29)
►
1月
(29)
►
2015
(340)
►
12月
(23)
►
11月
(29)
►
10月
(28)
►
9月
(29)
►
8月
(29)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(26)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(27)
►
1月
(27)
►
2014
(345)
►
12月
(31)
►
11月
(27)
►
10月
(29)
►
9月
(29)
►
8月
(31)
►
7月
(32)
►
6月
(27)
►
5月
(29)
►
4月
(28)
►
3月
(25)
►
2月
(26)
►
1月
(31)
►
2013
(332)
►
12月
(30)
►
11月
(22)
►
10月
(28)
►
9月
(25)
►
8月
(28)
►
7月
(28)
►
6月
(29)
►
5月
(29)
►
4月
(28)
►
3月
(30)
►
2月
(26)
►
1月
(29)
►
2012
(336)
►
12月
(30)
►
11月
(25)
►
10月
(17)
►
9月
(25)
►
8月
(31)
►
7月
(28)
►
6月
(30)
►
5月
(29)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2011
(338)
►
12月
(30)
►
11月
(31)
►
10月
(26)
►
9月
(21)
►
8月
(29)
►
7月
(20)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(29)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
▼
2010
(249)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(30)
►
9月
(31)
▼
8月
(31)
エンジンボックス周りの床
船首船室床チーク張り
床チーク張り
メインキャビン床
船首船室
トランサムニス塗り
船内床板裏側白ペイント塗り
船内船首部分
ウレタンクリヤー吹きつけ
クォーターバース天井白ペイント塗り
トランサムニス塗り
発電機積み込み
エンジン床下白ペイント塗り
船尾物入れ
ソフトドジャー
発電機取りつけ台
エアコン取りつけ
船尾からの写真
船首からの写真
仕事の最後は白ペイント塗り
メインキャビン床下白ペイント塗り2回目
白色ペイント塗り
トランサム(船尾)
ケヤキの船内マストステップ
チャーターヨット「花丸」
床下低粘度エポキシ塗り
チャートテーブルのスライド・オープン仕掛けを作る
小物120#サンディング
腰痛の直し方
塗り分け
船尾物入れハッチ枠取りつけ
►
7月
(29)
►
6月
(34)
►
5月
(31)
►
4月
(3)
自己紹介
gaffketch32
ヨット屋です ヨットを造ったり乗ったりします http://www2.odn.ne.jp/~ikegawa-yacht/
詳細プロフィールを表示